終了しました。ありがとうございました。⇒開催報告 |
![]() |
![]() |
![]() |
開催概要 | ||||||||||||||||
![]()
|

|

|
![]() |
ゲストプロフィール |
![]() ![]() Noh Jesu(ノ・ジェス) 1963年韓国テグ生まれ。嶺南大学環境大学院環境工学科卒業。韓国では教育関連ビジネスを展開。武術と瞑想歴は20年。1995年来日。翌年、福岡で心のイメージ化に成功し、意識と無意識を統合する演繹認識パターンの原理を発見したことからイメージ言語を創案。これらを道具に歴史初の5感覚の限界を補う「イメージ感覚」を開発するパイオニアとして人生すべてをかけている。 1976年から77年にかけて、オーストラリア国立大学日本語学科で半年間、諸と俳画を教える。 ペガサス(Pegasus) 10月25日生まれ。
|
![]() |
開催報告 |
10周年を迎えた2011年~Together for Peace Power~は、去年に引き続き、全国からたくさんの方々にご来場頂きました。心より感謝致します。 6月18日の1日目は、Noh Jesu氏と小林芙蓉氏の講演とトークライブを行いました。会場には小林芙蓉氏が、なんとこの会のために表現して下さった、多くの書画が展示され、「和やかさと力強さ」を感じる、素晴らしい雰囲気に包まれました。 第1部では、お二人から「日本と韓国の相性のよさ、そしてその2つの国が信頼で繋がることが、これからの世界の希望となる」という確信をもったメッセージを頂きました。 第2部のNoh Jesu氏の講演では「震災によって、さらに先の見えなくなったこの日本から、世界中の人々が願って止まない平和、教育、経済、文化を創ることができる」という可能性が熱く語られ、大きな希望を感じることができました。 6月19日の2日目は、10周年を記念してクルージングパーティ。 Noh Jesu氏とペガサス氏の思わず笑ってしまうトークライブや、魔法つかいKOJI氏のテーブルマジックを皆さんと楽しみました。 11年目を迎える来年のTogether for Peace Powerもどうぞよろしくお願い致します。また、皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。 ディレクター:久保真弓、山口詔子 |